Work Life Palette
「WorkLife Palette(ワークライフ パレット)」は、
Work
と
Life
をシームレスに統合し、対話と学びを通じて変容を促す新しいコミュニティです。仕事と私生活を行き来しながら、自分らしい
Work&Life
を創造する場です。テーマパークのように多様なコンテンツを自由に体験し、多彩な仲間との出会いが互いの変容を促します。
まずは無料体験に参加する
コミュニティの特徴
1
参加対象
自営業者(フリーランス・一人社長・小規模社長)や自営業志向の強いビジネスパーソンを対象としています。多様な背景を持つ人々が集まることで、新しい視点や気づきが生まれます。
2
理想的な状態
WorkとLifeがシームレスに統合され、制約に縛られずに自由に生きる。仕事だけでなく、自分の価値観や人生の意義に沿った生き方を追求できる環境です。
3
学び合いの場
仲間との学び合いの中で、自分の本当の願いを明確にし、行動に移せるようになります。多様性が生み出す化学反応を大切にしています。
アクセスできる4つのプログラム
1
ナレッジシェア
実践的な知識とスキルを学ぶ場
2
ポートフォリオセッション
自分らしいWorkとLifeをリデザイン
3
ダイアログラウンジ
自己開示による深い対話の場
4
ラボ
自己変容と対話を深める学びの場
「WorkLife Palette」は、テーマパークのように4つの異なるプログラムを自由に行き来しながら学べる場です。どこから入ってもOK、自分に合った形で参加しながら、気づきを深めていけます。
① ナレッジシェア:実践的な知識とスキルを学ぶ場
目的
専門知識や実務経験をシェアし、参加者同士が学び合うことで、Workの可能性を広げます。
内容
各回異なるテーマ(AI活用法、マーケティング手法、自己ブランディングなど)で、外部ゲストや実務家を招き、最新の実践的な知識を共有します。
特徴
最新のスキルや知識を得られるだけでなく、多様な視点を得ながら、自分のキャリアをより広げることができます。
② ポートフォリオセッション:自分らしいキャリアとライフをデザイン
1
現状整理
現在のWorkやLifeのポートフォリオを整理します
2
ビジョン構築
細野がファシリテーターとなり、参加者の未来のビジョンを明確化します
3
アクションプラン
理想の実現に向けた具体的なアクションプランを作成します
「稼ぎ方」と「あり方」の両立を考え、自分の本当の願いを言語化し、具体的な行動につなげるセッションです。
③ ダイアログラウンジ:自己開示による深い対話の場
目的
Workだけではなく、Lifeに関する悩みも含めて、自己開示をしながら安心して語れる心理的安全な場を提供します。
内容
小グループでの対話型セッションで、仕事・人生・家族・健康など、さまざまなテーマで自由に話し合います。
特徴
「ここでは安心して他では話さないようなことも相談できる」心理的安全性を大切にし、本音で語れる場です。
④ ラボ:自己変容と対話を深める学びの場
1
講演
成人発達理論、NVC、ティール組織など、自己変容や対話に関する識者をゲストに迎えた講演を行います。
2
対話
講演後、参加者同士で対話を行い、学びを深めます。知識を学ぶだけではなく、自分の変容に活かします。
3
交流
リアル開催(アトリア参宮橋)で実施し、懇親会もセットで行い、学びと交流を両立します。
運営スケジュール
第2月曜日
第2月曜日
ポートフォリオセッション
第3月曜日
第3月曜日
ダイアログラウンジ
第4月曜日
第4月曜日
ナレッジシェアとラボを隔月交互に開催
ポートフォリオセッション、ダイアログラウンジ、ナレシェアは 19:00~20:30 にオンラインで開催します。
ラボのみ17:00~19:00にリアル(アトリア参宮橋)で実施し、その後懇親会となります。
※第2や第3週が休みの日があれば第1月曜日に振り替えて実施
※5週は開催なし
この先のスケジュール
過去に取り扱ってきた対話テーマ例
自分で手を動かすことが少ない関わり方で高い金額をいただくのは気が引ける。かといってむやみに単価を落とすのも違う気がしていてモヤつく。
新規事業を立ち上げたいがどう進めたらいいのか?(事業ポートフォリオの組み方を相談したい)
業務関係者とのコミュニケーションと取り方や考え方に悩む。また、実は子どもとの関わり方でも似たような課題があったりする。
妻/夫に期待していない自分がいる。会話もあまりない。どうしたいのかも良くわからない。
参加メンバーの声
スキルと成果で評価を得ていくことは当然ではあるけれど、それだけではない、何か言語化できないモヤモヤを吐き出せることが、とてもありがたい場になっている。
アドレナリンだけを出すようなビジネスの構築ではなく、セロトニンやオキシトシンという土台の環境を大切にできる。
人としての幸せや基本的な欲求(睡眠、食事など)をあたりまえに犠牲にしてしまう中で、ここで人もビジネスも大切にする新しいあり方を真剣に考える仲間に出会えい、失っていた希望を持ち直した。
個性的かつ凄腕のプロの方々と問題解決でない対話ができることは刺激的であり、同時に癒しでもある。
参加方法と料金
1万円/月(税別)
月額会費
「ラボ+懇親会」を除くすべてのコンテンツに参加可能
+1万円/回(税別)
ラボ+懇親会
アトリア参宮橋でのリアル参加
ナレッジシェア・ポートフォリオセッションは録画提供あり。
ダイアログラウンジ・ラボは録画なし(安心して深い対話ができる場として)。
まとめ
1
変容
多様な人と出会い、対話を通じて変容を促進
2
統合
自分のペースで、WrokとLifeの統合を考える
3
創造
自由に行き来しながら、新しい未来を創造する
「WorkLife Palette」は、テーマパークのように自由に学び、成長できる場です。
さあ、あなたもこの色とりどりのパレットの絵の具になってみませんか?
まずは無料体験に参加する
You be You 株式会社
Made with Gamma